火災保険金が支払われない場合
火災保険金が支払われない場合
- 保険契約者、被保険者またはこれらの者の法定代理人の故意もしくは重大な過失または法令違反があった場合
- 戦争、外国の武力行使、革命、政権奪取、内乱、武装反乱その他これらに類似の事変または暴動
- 被保険者または被保険者側に属する者の労働争議に伴う暴力行為または破壊行為
- 核燃料物質もしくは核燃料物質によって汚染された物の放射性、爆発性その他有害な特性またはこれらの特性による事故
- 地震保険を契約していない場合、地震・噴火またはこれらによる津波を原因とする火災・損壊・埋没 ・流失による損害や火元の発生原因を問わず地 震等によって延焼・拡大した損害
- 給排水設備の事故に伴う水ねれ損害のうち、給排水設備自体に生じた損害
- 不測かつ偶発的な事故による破損・汚損等のうち次のもの
- 保険対象である家具の置き忘れまたは紛失
- 保険対象である家具が保険証券記載の建物外にある間に生じた事故
- 運送業者または寄与の引受けをする事故
- 自然の消耗または劣化
- 保険の対象が通常有する性質や性能を欠いていることによるもの
- 建物の増築・改築や修理・点検等の作業上の過失または技術の拙劣
- 電気的または機械的事故(特約により補償される場合があります)
- すり傷、かき傷、塗装の剥がれ落ち、落書き等の単なる外見上の損傷や汚損
- 雨。雪、ひょう、砂塵などの吹込み漏入による損害
- 差押え、収用、没収、破壊等国または公共団体に公権力の行使に起因する損害
- 詐欺または横領によって保険対象生じた損害
- 土地の沈下・隆起・移動等に起因する損害
- 義歯・義肢・コンタクトレンズ・眼鏡その他これらに類するものに生じた損害
- 楽器の弦(ピアノを含む)の切断または打楽器の打皮の破損。ただし楽器の他の部分と同時に損害を被った場合を除きます
- 楽器の音色または音質の変化
- 移動電話(PHSを含む)等の携帯式通信機器およびこれらの付属品に生じた損害
- 携帯電子機器(ラップトップまたはノート型パソコン、電子辞書、携帯ゲーム機等)お よびこれらの付属品について生じた損害
- 自転車もしくは総排気量が125CC以下の原動機付き自転車またはこれらの付属品について生じた損害
- 電球、ブラウン管等の管球類に生じた損害。ただし他の部分と同時に損害を受けた場合を除きます
災害があってからでは遅すぎます!今すぐ見直しを!
火災保険金が支払われない場合関連ページ
- 水災補償ってどんな補償ですか
- どんな火災保険でも補償範囲は同じですか?
- 火災保険と住宅ローンの関係はどのようになっていますか?
- 二世帯住宅の場合に火災保険契約はどうなりますか
- マンションの場合の火災保険の契約方法は?
- 保険契約が無効や失効、解除になる場合
- 火災保険しか入っていないのですが、途中から地震保険を契約することはできますか?
- 火災保険で保険価額を評価額よりも多く設定したらどうなるの?
- 建物が全焼して保険金を受け取った場合、火災保険はどうなりますか?
- 保険契約が無効や失効、解除になる場合
- 隣家からのもらい火の場合は隣家に賠償してもらえないの?
- 階下に水を漏らしてしまった場合は水濡れ補償は適用されるの?
- 雨漏りも補償対象になるの?
- 隣の家まで燃やしてしまったらどうしたらいいの?
- 巨大な地震が発生し、損害額が巨額になっても地震保険金は契約通りにもらえるのですか?
- 柱1本でも残っていたら全焼にはならないのですか?